7月の「青色回転灯パトロール」と「無線機ロールコール訓練」を実施しました!
文月7月となりました。
砧町町会では毎月、「青色回転灯パトロール」と「無線機ロールコール訓練」を実施しています。
「青色回転灯」をつけることができるのは原岡理事の自家用車であること、そして「ロールコール」のキー局は原岡理事が務めているので、この2つは同じ日に行うことが多いのです。
7月の「青色回転灯パトロール」を7月2日(火)午後6時より、「無線機ロールコール訓練」を同日の午後8時より実施いたしました。
7月の午後6時は、まだ明るいです。
みんな時間通りに町会事務所に集合し、4名でパトロールに出発いたしました。
いわゆる「パトロールカー」ではない普通の車が、「青色回転灯」をつけてアナウンスしながら走ってるのはかなり珍しいようで、道を行く皆様は、たいていの方はふり返って見てくれます👀
よしよし、見てくれているな~と、ここぞとばかりに「振り込め詐欺への注意!」「自転車でのヘルメット着用!」「住宅火災を防ごう!」などを声高にアナウンスしてみました😅
地元育ちで、このあたりの道を熟知している原岡理事は、商店街や広い道だけではなく、住宅地の中もくまなく車を走らせることができます。
他の3名は、20分ずつ、アナウンスを担当しました。
今回、アナウンス初挑戦の鈴木和子理事。
どきどきしながらアナウンスを頑張りました💪
砧に長く暮らしていても、意外と知らない景色があるものです。
ときにはパトロールをしながら、いろいろな砧の姿を見るのもいいですね😉
充実した1時間のパトロールを無事に終えることができました。
さて、午後8時からは「無線機ロールコール訓練」です。
私も今日は砧にいましたので、自宅のベランダから参加しました。
キー局の原岡理事の呼びかけにこたえたのは、何と10名!!
砧町町会が所有している無線機は、それぞれ各理事が自宅で保管していて、月に一度の訓練に使用しています。
ときには、山野小学校の行事や砧まちづくりセンターが事務局の事業に貸し出したりもしています。
とにかく、持っていても、それを使えなかったら、全く意味がありません。
つねに充電をして、良い状態にしておくことも大切です。
有事への備えとして所持している無線機ですが、もちろん、出番はあんまり無い方が良いのですけどね。(イベントへの貸出は別ですが)
そういった意味では消火資機材の「スタンドパイプ」や「D型可搬式ポンプ」も同じですね😉
持っていても、使えなければ意味がない。
でも、できれば出番は多くない方が嬉しい。
砧町町会では、まずは「使いこなせる」ことを最優先にして、これからも訓練に励んでいきます💪