活動報告

山野小学校避難所運営本部「避難所開設訓練」

今日は11月29日月曜日です。日曜日ではないのに、早朝の三峰公園には、お掃除をする砧町町会役員の姿がありました。

おはようございます☺今日はおじさま4名で公園清掃です。友愛十字会の宮﨑さんも一緒です☺一昨日の「ボッチャ世田谷カップ」の話で盛り上がりました🥰

昨日の11月28日(日)には、午前9時から山野小学校にて「避難所開設訓練」が行われたため、いつもの公園清掃を翌日の月曜日に移したのでした🧹

日曜日の訓練のようすをご報告させていただきますね。

きれいな空です✨お日さまが当たるところは暖かいです。砧町町会、今日も水色ウインドブレーカーで集合です。

11月28日(日)、快晴の空のもと、「山野小学校避難所運営本部」主催の「避難所開設訓練」がありました。

今回も前回と同様、コロナ禍のため、残念ながら地域の皆様の参加は見送られ、避難所運営本部構成メンバーによる避難所開設訓練となりました。

訓練の内容は、次の4つでした。

①受付設置、動線確認訓練

②体育館区画設置訓練

③ペット受入訓練(世田谷区獣医師会の先生方も参加)

④感染症疑い受入準備訓練

砧町町会のスタッフも、それぞれの持ち場で活動しました。

砧町町会の5名は、④の「感染症の疑いのある人を受け入れる部屋を養生する」担当となりました。

学校の中の一室の、壁面をすべてマスカー(左官用養生テープ)で覆い、児童の文具や作品、机や椅子を守ります。6月の訓練のときには大人数で養生を行いましたが、今回は5名で、どのくらいの時間がかかるかも測りました。

あーだこーだ言いながら30分ほどで壁の養生は終了。椅子と机は、壁の養生のあとにマスカーで覆います。

約1時間半で、①から④のすべての訓練が終了しました。実際にやってみて、新たに課題も見えてきました。

これからも「山野小学校避難所運営本部」は、スムーズな避難所運営を行えるように、さまざまな団体の方々と連携しながら努力を重ねていきます。

訓練の総括をする砧町町会の原岡理事(避難所運営本部長)です。お疲れさまでした☺

 

それぞれの訓練が終わり、昇降口前に集合する避難所運営本部構成メンバーの皆さんです。
何だか楽しそう✨談笑する砧町町会の面々です☺