令和4年度「防災週間」が始まりました。
砧の皆さま
夏休みも残すところ今日と明日だけになってしまいました。
いよいよ9月1日(木)より2学期が始まります。
さて、東京消防庁では、9月1日「防災の日」を中心とした「防災週間」を、本日より実施しております。
<令和4年度「防災週間」>
〇期間 令和4年8月30日(火)から9月5日(月)まで
〇防災標語 「参加しよう もしものための 防災訓練」(令和4年度東京消防庁防災標語 台東区在学の小竹亮輔さんの作品)
首都直下地震は、かなり高い確率で近年中に発生すると言われております。
大きな地震が起きたら、まず何よりも自分の命を守ること、そしてケガをしないことが大切です。
身の安全を最優先に行動してください。
そして、身の安全が確保でき、家族の安全の確認がとれたら、ぜひ、ご近所にも目を向けていただきたいです。
おひとり暮らしの高齢者、車椅子を使用している方など「ご無事でいるか」「避難はできているか」気にかけていただければ幸いです。
地域住民が主体となった「自助・共助の精神」で、地域の防災力がより強くなれば、さらに住みよい「砧」になると思います。
この秋に行われる予定の防火防災訓練等にも、ぜひ積極的にご参加くださいね。
砧町町会では、9月18日(日)午前10時より、区立富士見公園にて「スタンドパイプ&D型可搬式ポンプ実習会」を開催いたします。
大震災時の同時多発火災のときに、地域のみんなで協力して消火にあたることができます。
小学校高学年以上ならお子さんでも、女性でも、簡単に操作することができます。
実施日が近くなったら再度お知らせいたしますので、ぜひお気軽に実習会にご参加ください。