模擬店の準備が始まりました~技術も受け継がれます☺
4月9日(日)、朝は少し肌寒い感じでしたが、じょじょに気温が上がってきて、とても過ごしやすい春の一日となりました🌞
砧町町会では、今朝も午前8時30分より三峰公園の清掃を行いました。
今朝の三峰公園には「けやきの花」がいっぱい落ちていました!
けやきは4月に若葉を芽吹くと、すぐに小さな雄花と雌花をつけるそうです。
役割を終えた雄花と、受粉しなかった雌花は、すべて樹下に落ちてくるそうです。
今朝、私たちが頑張って掃除した大量の小さなうす茶色の実は、この「けやきの花」だったのです。
良い気候になると同時に、公園内には空のペットボトル、空き缶、たばこの吸い殻などが多くなってまいりました。
「ゴミは持ち帰りを!」「喫煙には携帯灰皿を持って!」を守るようにお願いいたします。
さて、今朝は久々に「津軽弁バージョン」で、楽しく楽しく「ラジオ体操第一」を行いました🥰
三峯神社へ参拝し、みんなでおしゃべりで盛り上がっていたところに、作業服姿の石井盛利理事がさっそうと登場!
「えっ?もう行くの??」と倉島副会長。
今日はこれから町会事務所に行って、模擬店で使用する物品の点検をするのだそうです。
知らなかった!早く言ってよ(笑)
町会事務所では、砧町町会の面々が、倉庫の中から「かき氷機」「綿菓子機」「発電機」などを出してきて「点検」を始めました。
事務所スタッフの日高さんは、かき氷の容器や綿菓子に使う割りばしなどの在庫の確認などを行っていました。
なかでも、大変だったのは「綿菓子機」の組み立てです。
約4年にわたる長~い眠りからさめた「綿菓子機」ですが、分解して保管していたため、組み立て方が分からない!!
実は「綿菓子機」の組み立てやメンテナンスは、3年前に町会理事をご勇退された内藤さんが一手に引き受けてくださっていたのです。
「う~ん、これでいいのかなぁ?」「この留め具で大丈夫?」と悩み始めたおじさまたち。
結局、内藤さんを呼んでしまいました(笑)
休日に、それもいきなり引っ張り出されたにもかかわらず、内藤さんは終始笑顔で、私たちにいろいろ教えてくださいました。
内藤さんの説明を真剣に聞くおじさまたち。
これからは自分たちで、組み立てからメンテナンスに至るまで、すべてを引き受けていこう!という決意を感じました。
「受け継がれていくもの」を目の当たりにして、ちょっと感動してしまいました😢
それにしても、「かき氷機」「綿菓子機」「発電機」の3機が揃うと、もう「お祭り」の絵が見えてきますね。
今のところの予定ですが、砧町町会では、5月14日(日)の「砧地区緑化まつり」には「かき氷」のお店を、7月22日(土)・23日(日)の「砧町町会・納涼夏祭り大会」には「かき氷」と「綿菓子」のお店を出します。(変更になる場合もあります)
春夏のイベントは、本当に久しぶりです。
三峰公園での「納涼夏祭り大会」では、皆さんと「かき氷」と「綿菓子」を食べて、「盆踊り」をめいっぱい踊りたいです🥰
さいごに本日のおまけの一枚を(注・「新会長」ではありません!!)