回覧

砧町町会回覧(毎月のお知らせ)

砧町町会回覧の「毎月のお知らせ」がご覧いただけます。

3月18日(火)に「3月のお知らせ」を発行いたしました。

昨年の三峯神社のしだれ桜です🌸

3月は子どもが輝く季節です✨

3月9日(日)には、成城消防少年団が成城学園前駅にて火災予防の啓発活動を行いました。

防火防災の啓発活動をしました!

3月13日(木)の東京新聞夕刊に「世田谷区軟式野球連盟」の試合にて「山野レッドイーグルスA」大勝!の記事が掲載されました。

東京新聞に出ました!すごい!嬉しい!!

同じく13日には、卒業式に向けて、歌や呼びかけの練習を懸命に行なう6年生の姿に胸が熱くなりました💕

6年生が歌の練習をする横で、学校主事さんたちが紅白幕の取り付けを行っていました。

3月20日(木・祝)には、山野小学校体育館にて山野小合唱団の「青空コンサート」がありました。

子どもの写真は掲載NGでしたので、指揮をするすてきな縣(あがた)先生のお姿を💕

同じく20日には、砧中学校吹奏楽部の定期演奏会も実施されました。

この演奏会を最後に3年生は引退をします😢

子どもたちが輝く弥生3月。

まもなく桜色で町がおおわれます🌸

妙法寺さんのしだれ桜です。こちらも昨年の写真です🌸

さて、砧町町会3月のお知らせでは、まもなく始まる新年度に向けて、班長さんへのお願いを掲載しております。

また、少し早いのですが、4月27日(日)に行う砧町町会「定期総会」の予定も掲載させていただきました。

昨年の定期総会のようすです。なかなか真面目にやっております(笑)

<3月の回覧リストより>

・砧あんしんすこやかセンター「なごみまつり」のご案内

「フレイル予防」という言葉、最近よく耳にしますよね。

「フレイル」とは、健康な状態と要介護状態との中間のこと。加齢により体力・気力が低下しているけれども、介護が必要ではない、という状態です。

この時期を適切に乗り切ることが、健康で長生きするために大切だということです。

「フレイル予防」の良い情報がありそうです。ぜひお出かけください。

なごみまつり

・世田谷区消費生活センターだより

消費生活にまつわるさまざまなトラブルを、わかりやすく解説しています。

ぜひお読みください。

せたがや消費生活センターだより

砧町町会3月のお知らせです。

R7砧町町会3月のお知らせ