その他のお知らせ

砧村散歩~区立三峰公園~砧土地区画整理組合の事業について

砧村散歩では、この町の良いところや、砧村の昔のお話などを掲載しています。

今回は「区立三峰公園」について、「砧土地区画整理組合の事業」との関係をお話したいと思います。

8月22日(日)、今朝も午前8時30分より、三峰公園の清掃を行いました。

大雨の日々から一転、好天が続いて公園の利用が増えたからなのか、公園には飲料のペットボトルや缶がいくつも捨てられていました😢皆さん、飲んだら捨てないで持って帰ってくださいね~

皆さん、今朝もお疲れさま~今日は石碑の前で撮影です☺

さて、この写真、「石碑」の前で撮りましたが、長島会長が「この石碑のことも一緒に載せてね」とおっしゃいました。あっ、そうだ!確か「砧の土地整理」のときに、この公園を作ったんだ!と思い出しました。

~「此の三峰公園は砧土地区画整理組合事業の設計に当り 三峯神社境内の尊厳を損傷せず 併せて組合事業の公共施設計画に好適地とし此処に設置す」昭和五十五年四月 砧土地区画整理組合~とあります。

大蔵山野(おおくらさんや)は、古くから川に悩まされ、「雨が降れば洪水、晴天が続けば干ばつ、何とかしなければ農業はやっていけない」土地でした。小田急線が開通するとあちこちに住宅が建ち、その生活排水にも苦慮していました。

そこで、土地の人々が「区画整理」を志し、「狭く折れ曲がった泥道を、広く舗装された道路にする」「小さな公園をいくつか作り、子どもたちの遊び場を確保する」ことなどを、行政や地域住人と相談をしながら推し進めてこられました。

子どもたちがボール遊びができるように、ネットが張られたグランドがあります。今日もサッカーを楽しむ子どもたちが🥰

その道は、決して平坦なものではなかったようです。13年もの長い年月をかけて、地域の人々が、現在の住みよい「砧」「山野」(さんや)を作ってくださったのです。

この石碑にある「砧土地区画整理組合」というのは「区画整理」をすすめた地域の人々で設立した団体です。その事業のなかで「三峰公園」「草山公園」「観音公園」「西山野公園」が設置されました。

それぞれの公園に「石碑」がありますので、ぜひご覧になってください。このホームページでも順にご紹介していきたいと思っています。

石碑のうしろに三峯神社が見えます。砧町町会のスタンドパイプ一式収納箱やD型可搬式ポンプの格納庫も公園内にあります。

「砧土地区画整理組合」のすべての事業が終わり、組合は昭和55年に解散します。当時、組合の総代の一人であった、我が砧町町会の故 竹内淳夫会長は、「砧土地区画整理組合の歴史」のなかで、「この整備された町内を、一層明るい住みよい町にするために努力することを誓います」と述べておられます。私たちもこのお言葉に、身の引き締まる思いです。

たくさんの建物が建ち、昔の武蔵野の面影は薄れましたが、これからも緑や自然を残す努力を惜しまずに、まちづくりを進めていきたいですね。

先人のご努力のおかげさまで、現在の広い便利な道路があります。4つの素晴らしい公園があります。

そのすべてに感謝して、この砧、山野の町を、私たち住人の手で守っていきたいと思います。

毎年7月には、砧町町会「納涼夏祭り大会」の会場として三峰公園を使わせていただいています。

最後に、「三峰公園」という名前について、「砧土地区画整理組合の歴史」のなかに書かれていることを転記させていただきます。

砧町の鎮守の社、三峯神社の裏側に設置された公園で、神社とは表裏一体のところから、三峰公園と名付けたものである。

地積 1,076㎡

地番 砧239番の6

完成年月 昭和54年10月

公園の成り立ちや、先人の思いを知れば知るほど、この町がもっともっと好きになりますね🥰