その他のお知らせ

「ミニ運動会」は地域の運動会です☺

予報よりは気温が上がらず、暑がりな私にはとても楽な一日となりました。

本日10月22日(土)は、3年ぶりに「山野小学校遊び場開放運営委員会」の「ミニ運動会」が開催されました。

「遊び場」の指導員である私も、スタッフとして参加させていただきました☺

まずは準備体操で、みんなで「ラジオ体操第一」をやりました。担当の先生は今日のためにラジオ体操の特訓をしたそうですよ👀

皆さま、「遊び場開放」って、ご存じですか?

これは世田谷区が「子どもの遊び場が不足してきたこと」を受けて、放課後や休日の区立小学校の校庭を開放して、たくさんの方々に遊びに来てもらうために始めた事業なのです。

「遊び場開放」の事務局は、世田谷区教育委員会です。

まずは、小学生たちによる「玉入れ」です。赤・青・黄・緑の4チームで競いました☺

現在は、「遊び場開放」をやめてしまった小学校もありますが、山野小学校では、みゃくみゃくと開放が受け継がれてきており、現在も「学校が休みの土曜日、日曜日・祝日」に(夏休み、冬休み等は開放していません)第一校庭を開放しております。

運営の中心は、元保護者の方々です。最近は現役の保護者がたくさん加わってくれて、嬉しいことにとっても若返りました(笑)

子どもたちの次は、大人たちによる本気の「玉入れ」です。子どもたちの「パパ、がんばれ~」の声が可愛かったです💕

第一校庭を「遊び場開放」するときは、2名の指導員を校庭に置きます。

指導員は、校門の開け閉め、遊びに来た方の受付、遊具の準備、安全の確保などをしています。(少しお手当てもいただけます)

そんな「山野小学校遊び場開放運営委員会」が行っているイベントのひとつが、秋に実施する「ミニ運動会」なのです。

フックのついた竿で景品を釣る「宝釣り」です。小さいお子さんも参加できます。お姉ちゃんが一緒に手伝ってあげていますね💕

この運動会の特長は、山野小学校の子どもだけではなく、ご家族の方や幼児さんも、どなたでも参加できることです😲

特に山野小学校の遊び場開放では、これから山野小学校に入学する予定の幼児さんに、ぜひ遊びに来てほしい!!とアピールしてまいりました。

「全員リレー」では小学生と一緒に大人も走ります。お父さんたちの本気の走りはかっこいいですね💕

このコロナ禍の3年間、緊急事態宣言の発出時やまん延防止等重点措置の適応中は、開放もお休みしておりました。

感染者の数が減っていき、行動制限が緩和され、やっと「ミニ運動会」を行うことができました!!

校長先生をはじめ山野小学校の先生方も、休日にもかかわらず応援に駆けつけてくださいました。

薄井校長先生と山野小の先生方です。写真に写っている先生以外にも、全部で10名もの先生方に来ていただけました。感謝です🥰

かなり語っちゃって、すみません💦

「ミニ運動会」は、ご近所に住んでいる人同士でチームを作り、チームで対抗戦を行うのです。

砧2丁目チームとか4丁目チームとか。

ご近所っていうのが、何か昔っぽくていいですよね😉

「全員リレー」を走り切ったあとの石井伴ちゃんをキャッチ👀顔見知りの先生とお話し中です。走っている姿が撮れなくて残念💦かなりの俊足でしたよ😉

今日は久々の「ミニ運動会」でしたので、運営する側の私たちもあたふたしてしまい、参加の皆さまにも大変ご迷惑をかけました🙇

でも、楽しそうに競技に興じる皆さまの姿が、とても嬉しかったです🥰

委員長の前園さん(右端)を中心にスタッフが集まりました。お疲れさまでした☺

どうぞこれからも「遊び場開放」のときに校庭に遊びにいらしてください。

開放時には正門に「ただ今遊び場開放中」の看板が出ています。

「ミニ運動会」にもぜひぜひ参加してくださいね。

教職員代表のご挨拶は、3年生担任の小泉先生にお願いしました。ありがとうございました☺