その他のお知らせ

「秋の火災予防運動」が始まります!

11月に入り、良いお天気が続いています。

これは「ピラカンサ」というバラ科の常緑低木です。初夏には真っ白な可愛い花をたくさん咲かせ、冬には真っ赤な実をつけます。一年中楽しめる植物なのです。すごい👀

11月3日(木・祝)も晴天でしたね🌞

11月3日の「文化の日」は晴れが多いという統計があるそうです。(昔は「晴れの特異日」だったそうですが、最近はそうでもないようですね💦)

今年の11月3日も、ご覧のような晴天でした☺国民の祝日に国旗を掲揚するお宅も、以前よりは少なくなりましたね。

そういえば、私の母校は11月2日と3日が学園祭でしたが、雨が降っていたという記憶がありません😲

ずいぶんと「昔」のことなのでね😅

きっと今年もあちらこちらで、文化祭や学園祭などのイベントが行われたことと思います。

会長宅の「柚子」も、今年は豊作のようですね😉

さて、今年も11月9日(水)~11月15日(火)までの一週間、「秋の火災予防運動」が実施されます。

この運動は、火災が発生しやすい時季を迎え、皆さまに防火防災意識や防災行動力を高めていただくこと。そして火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合には被害を最小限にとどめ、火災から命と財産を守ることを目的としています。

東京消防庁では俳優の市原隼人さんを一日消防署長に迎え、火災予防の呼びかけを行いました。八田殿が東京中の掲示板にあふれています(笑)

令和3年中に東京消防庁管内では、住宅火災により69名の方がお亡くなりになりました。

死者が発生した住宅火災の主な原因は、1位「たばこ」、2位「ストーブ」、3位「こんろ」、4位「コード」だったそうです。

1位は「たばこ」なんですね。ちょっと驚きました💦

総務省消防庁では「全国統一防火標語」を募集し「お出かけは  マスク戸締り 火の用心」が入選作品に選ばれました!

住宅火災を防ぐために、すぐに実行できることがいろいろありそうです。

ぜひ、この機会に東京消防庁のホームページや広報紙「とうきょう消防」等でご確認くださいね。

10月23日に新聞に折り込まれていた「とうきょう消防第47号」です。住宅火災を防ぐポイントが示されています👀
11月9日は119番の日!2面・3面も、ぜひご一読くださいね👍