その他のお知らせ

「ボッチャ ジャパン カップ2025」準優勝🥈おめでとう!川崎ボッチャーレ!!

4月5日(土)・6日(日)の2日間にわたり千駄ヶ谷の「東京体育館」において、「ボッチャ ジャパン カップ2025」が行われました。

千駄ヶ谷の東京体育館!!快晴🌅

この大会は、前回までは「ボッチャ東京カップ」という名称で行われ、我が「チーム砧町町会」も過去に2回出場したことがあります✌

そして、昨年の「ボッチャ東京カップ」の覇者は、過去にも優勝経験がある「川崎ボッチャーレ」でした🏆

広い体育館に選手たちが集まります!!

名称が「ボッチャ ジャパン カップ」となり、初めての大会には、昨年の覇者「川崎ボッチャーレ」や、「ボッチャ世田谷カップ」で優勝した「世田谷インクルーシブ」など、全国から強豪チームが集まり、にぎやかに開催されました。

「体験コーナー」で遊ぶ長島会長(笑)

ボッチャ日本代表の「火の玉ジャパン」も参加しています。

あっ!火の玉ジャパンの皆さんだ!!

さらに、今大会には、ボッチャが盛んな国として知られる「タイ」より、パラリンピックの選手を有する代表チームも参加し、さながら「国際大会??」のような一面もありました。

「タイ代表」対「世田谷インクルーシブ」の試合!!

いつもお世話になっている「世田谷インクルーシブ」の皆様を応援したい!

今日は「赤T」で勝負!!

そして、我が「チーム砧町町会」のD君が研修生としてお世話になっている「川崎ボッチャーレ」の皆様も応援したい!

今日は「上野監督」です!!

砧町町会は「世田谷インクルーシブ」そして「川崎ボッチャーレ」の皆様から、ボールの種類やその使い方、試合の運び方など、たくさんのことを教えていただきました。

もちろん、応援に行きました💕

𠮷川蓉子選手が来てくれた💕
石井伴ちゃんファミリーが来てくれた💕
うしろ姿が渋い、この方も来てくれた💕

初日の4月5日(土)には長島会長をはじめ「チーム砧町町会」の𠮷川選手、石井伴映選手のファミリーなどが東京体育館に駆けつけました。

掲載した写真は、長島会長、石井伴ちゃん、D君、ボッチャ・アミーゴの方からいただきました📱

2日目も𠮷川蓉子選手は応援に参上!!ボッチャ・アミーゴの皆様と一緒に💕

4月5日(土)は予選リーグでした。

「川崎ボッチャーレ」は3試合中、1試合をファイナルショットで落として1敗したものの、他の2試合は高得点で勝利していたので得失点差で6日(日)の決勝トーナメント進出となりました。

「世田谷インクルーシブ」は、第一試合は「3対0」と幸先よく勝ち上がりましたが、続く2試合は残念ながら勝利できず、惜しくも決勝トーナメント進出はかないませんでした。

4月6日(日)の決勝トーナメントでは、「川崎ボッチャーレ」がどんどん勝ち上がり、ついに決勝戦に!!

相手は、なんと「タイ代表」チームでした😲

上野代表(監督)と鶴井先生!!

この試合のもようはYouTubeで配信されましたので、砧町町会の面々も、もちろんわたくしも、手に汗にぎりながら観戦させていただきました。

結果は「6対1」で「タイ代表」の勝利🎊「川崎ボッチャーレ」は準優勝となりました🥈

決勝戦の前に円陣を組む「川崎ボッチャーレ」!!
タイ代表の皆さんと「イエスボス」!!

この大会を開催するにあたり、多くの人が尽力してくださったこと、自分たちがここまで来るのにたくさんの人の協力があったことについて、感謝の言葉を述べていたボッチャーレの選手が、本当に素晴らしかったです✨✨

準優勝の記念撮影🥈かんぽくんも一緒💕

「チーム砧町町会」のD君も、今大会は「川崎ボッチャーレ」の一員として試合にも出場させていただきました。

決勝トーナメントを経験させていただき、ひとまわり大きくなったような気がするD君の背中(笑)

「ボッチャ ジャパン カップ2025」が終了しました。

「世田谷インクルーシブ」の皆様、「川崎ボッチャーレ」の皆様、お疲れさまでございました。

予選リーグ対戦表!!

また、ぜひ、砧村に遊びに(練習に)いらしてくださいね。

ボッチャマンと𠮷川蓉子選手💕

お待ちしております。

優勝・準優勝、第3位「わくわくわらっぴー」、第4位「ゆでたまご」の皆さんと一緒に💕~日本ボッチャ協会ホームページより~