明日は友愛十字会の「盆踊り大会」だっ!!
7月15日(月・祝)午前9時より、「納涼夏祭り大会」会場の撤収作業を行いました。

例年「納涼夏祭り大会」は土曜日と日曜日に行われるので、撤収作業は平日の月曜日になります。
平日の月曜日の午前中に出てこられる少ない人数で、この撤収作業をやっていたのか???と、衝撃を受けました💦


雨の中の設営も、それはそれは大変だと思いましたが、撤収作業は、もっととんでもなく大変なことでした😲
今年は月曜日が祝日(海の日)だったことと、広くお手伝いをお願いしたことで、たくさんの方々が協力をしてくださいました。


皆様のおかげさまで、三峰公園はきれいなグラウンドに戻りました。


そして「やぐら」は解体され、すぐに「友愛十字会」に運ばれていきました。


7月15日(月・祝)の撤収作業に従事された皆様、本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました!!

そして、翌日の7月16日(火)には、今度は「友愛十字会」にて「やぐら」の組み立てを行いました。


多くの友愛十字会の職員さんとともに、砧町町会の役員たちも参加をさせていただきました。


宮﨑理事念願の「スロープ」も設置することができ、やや低めの、安全な「やぐら」がみんなの力で完成しました💪
石井伴映理事の手により提灯の配線も完了し、あとは明日の本番を待つだけとなりました。


私は昨日と今日「友愛十字会」での盆踊り練習に参加し、実際に「やぐら」のうえで踊らせていただきましたが、それはそれは素晴らしい「やぐら」でした😉


「友愛十字会」さんの盆踊りプログラムは、砧町町会のものとは少し違って、後半にものすごく体力を使います(笑)
「ダンシングヒーロー」からの「ソーシャルディスタンス音頭」そして「火の国太鼓」と、息つく暇もありません(笑)


どうぞ皆様、今日は早めにおやすみになって、体力をたくわえておいてくださいね。
って、これを書いている私も、早く寝ろ!ってことですよね💦
明日は少し暑くなりそうですね🌞

「盆踊り大会」が始まる午後6時には、涼やかな風が吹いているといいなぁ、と思います。
砧町町会は「かき氷」の模擬店を、張り切って運営いたします🍧

ぜひ明日は皆様お揃いで「友愛十字会」の「盆踊り大会」にお出かけください。
会場でお会いしましょう!!
