年の始めの 例(ためし)とて♫~新年会と獅子舞と
昨年より、コロナ禍のため開催を見あわせていた「新年会」が行われるようになりました🎍 1月9日(木)には「砧地区活動団体連絡会」の新年会が、「レストラン赤坂ク―ポール大蔵店」で開催されました。 この新年会には、「砧地区(砧
続きを読む昨年より、コロナ禍のため開催を見あわせていた「新年会」が行われるようになりました🎍 1月9日(木)には「砧地区活動団体連絡会」の新年会が、「レストラン赤坂ク―ポール大蔵店」で開催されました。 この新年会には、「砧地区(砧
続きを読む砧村でも昭和の初期までは「歳の神」(さいのかみ)が行われていました。 この神事は、子どもたちが主体になって行う村の行事です。 「歳の神」は8本前後の太くて長い猛宗(もうそう)竹を立てた竹の塔です。 下の方に2~3坪ほどの
続きを読む1月12日(日)は朝から寒かったですね~ 日中も気温が上がらずにぶるぶるの一日でした🥶 寒い朝にもかかわらず、午前8時30分には三峰公園清掃のために役員・協力員が集まりました🧹 今朝は霜柱が立っていて、霜柱を踏むと「ザク
続きを読む1月8日(水)、今日から世田谷区立小中学校の3学期が始まりました。 2週間ほどの冬休みでしたが、子どもたちはお正月にお年玉、帰省や旅行などを存分に楽しんだようです。 砧町町会でも砧6丁目の新事務所にて、1月8日(水)より
続きを読む「人生100年時代」と言われていますが、年齢を重ねても、いつまでも元気で笑顔で日々を送りたいですよね。 地域を基盤とする高齢者の自主的な組織「高齢者クラブ」は、世田谷区に78あり、約6,700名の会員が所属しています。
続きを読む