山野(さんや)三峯神社~氏神様の大掃除
砧にお住いの皆さま
いよいよ年の瀬ですね。何とはなしに気持ちが急いて、お掃除やらお正月の準備やら、大人は大忙しです😅
砧町町会では、12月26日(日)午前8時30分より、今年最後の三峰公園清掃を行いました。
そのあと、午前9時からは、お隣の三峯神社に移動して、講中・世話人・神輿会の方々による三峯神社の大掃除に、砧町町会として参加させていただきました。
総勢37名で、矢藤清光総代のご挨拶と、御神酒でのお清めのあと、それぞれの場所に分かれて清掃が始まりました。
少し風は冷たいのですが、日が当たる場所は暖かで心地よく、あちこちでマスク越しに会話を楽しむ皆さんの姿が見られました☺
三峯神社の歴史は古く、江戸時代から三峯講(みつみねこう)の蚕様(かいこさま)として祀られていた三峯神社を、昭和27年に砧地域の鎮守として祀るようになりました。
こ神体を伊弉諾 尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉 尊(いざなみのみこと)として祀り、昭和37年には、秩父の三峯神社から分霊を勧請(かんじょう)いたしました。
昭和46年に正式に神社の指定を受け、現在に至っています。
三峯神社のご神徳(神様の功徳)は、「夫婦和合・五穀豊穣・家内安全・火難盗難除け・諸難除け」です。
皆さま、ぜひお正月にはご家族で三峯神社にご参拝ください。このお正月もコロナ禍のため、御神酒・甘酒の接待はございませんが、御神札を受けることはできるそうです。
新年も皆さまがご健勝でご活躍されることを祈念いたします。
最後に、おまけのワンショットです☺
*アイキャッチ画像は、お正月飾りを施した鳥居の前に立つ矢藤広進副総代と世話人の矢藤彰さんです。