「盆踊り練習会」を開催しました!
砧の皆さま
「海の日」ですね☺
「海の日」とは、7月の第3日曜日のことで「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国家日本の繁栄を願う日」なのだそうです。
さて、「海の日」の今日、砧町町会では、山野小学校の多目的室をお借りして「盆踊り練習会」を実施いたしました。
7月23日(土)・24日(日)に予定していた「納涼夏祭り大会」は、新型コロナウイルス感染の第7波のためにやむなく「中止」といたしました。
本来なら「盆踊り練習会」も「中止」にするところですが…。
以前、水道道路の六差路にあった「JA山野支店」の会議室にて、砧町町会の主催で「盆踊り練習会」を実施していたそうです。
でも「人が集まらない」という理由で、練習会をやめることにした、と聞いております。(それぐらい昔のことなんです😅)
今回、「納涼夏祭り大会」がコロナ禍で開催できないまま3年が経ち、「踊りも忘れかけているのでは?」と考え、久々に「盆踊り練習会」を復活させたのです。
そのような理由で、「納涼夏祭り大会」の中止は決まりましたが「盆踊り練習会」は実施させていただきました。
今日は「悠遊(ゆうゆう)踊ろう会」のメンバーの方々をお迎えして、踊りのお手本を披露していただきました。また、踊りのポイントなども教えていただきました。
また、今日は特別ゲスト(?)として、山野小学校の小泉先生が参加してくださいました。
2学期に3年生が「やまのフェスタ」で、「世田谷」をテーマにしたお芝居や太鼓演奏、盆踊りなどに取り組むそうです。その参考になれば、と思い、小泉先生を「盆踊り練習会」にお誘いしたのです。
参加メンバーは、悠遊踊ろう会の方々と小泉先生、あとは砧町町会のスタッフとその家族のみでしたので、今日は「世田谷」の曲を中心に、みんなで楽しく練習をしました。
まず、「世田谷」にちなんだ2曲です。「世田谷よいとこ」と「新世田谷音頭」です。
次に「砧」にちなんだ曲、これはもう日本広しと言えども、ここ「砧」にしかない「砧音頭」です。
そして、お子さまお待ちかねの「ウルトラマン音頭」です。これはもともとあった「ウルトラマン音頭」を、円谷プロダクションの許可をいただき「悠遊踊ろう会」が間奏の部分をアレンジして完成させたという、ここだけにしかない貴重なものです。
以上の4曲を踊り、最後は締めの「東京音頭」を踊りました。
1時間と少しの短い時間でしたが、輪になって踊っていると、踊っている者同士の不思議な連帯感が生まれます。
それが「盆踊り」の魅力のひとつなのかな?と感じました。
「悠遊踊ろう会」の方々、お暑い中ご参加くださいまして、ありがとうございました☺