活動報告

Dポンの練習、最終日でした!

12月11日(日)、今朝も三峰公園の清掃から一日がスタートしました。

今朝は4名で、口数も少なく(⁈)一生懸命に落ち葉をかき集めました。

これこれ!この笑顔が最高なんです☺こんなすてきな70代(ばらしてしまった💦)いいですよね😉

「今日は普通のでやろう!」と、珍しく通常バージョンでの「ラジオ体操第一」をまじめにやりました。

さて、長島会長は、朝から「成城消防少年団」の活動で山野小学校に行っていました。

わぁー、クリスマスツリーだ🎄いいですね~飾り付けをしているのは阿久津さんですね👀

今日は一年に一度の消防少年団の「クリスマス会」なのです。

山野小学校のご厚意で、広い体育館をお借りすることができました。

おおーっ!署長も団長も課長も、今日はみんなサンタさんなんですね🎅う~ん、私見ですが、サンタ帽が一番お似合いなのは、日高署長かな??

お楽しみのビンゴ大会も、防災についてのワードを考える「防災ビンゴ」です。

さすが消防少年団!

東京消防庁音楽隊ですって👀すごい!聞きたい!!

一年間の活動のご褒美に、東京消防庁音楽隊による「コンサート」も行われ、楽しい一年の締めくくりとなりました。

さあ、夜になりました。

日曜日の夜の大蔵運動公園噴水広場です。消防団の搬送車が夜目にも鮮やかです✨

大蔵運動公園の噴水広場には、暗闇のなか、消防団の真っ赤な搬送車や、Dポンを載せた軽トラック、スクーター、自転車などがぞくぞくと集まってきました。

ついに、砧町町会「区民消火隊」のDポン操作練習が最終日を迎えました。

いよいよ練習が始まります。心地よい緊張感のなか、指示を待つ選手たちを「盛り上げ隊長」がそっと見守ります☺

成城消防団の皆さまは投光器で暗い公園を明るく照らしてくれます。

公園を行きかう人々や自転車の、交通整理をしてくれます。

さあ、始まりましたよ。「火点、前方にあり!」「よしっ!」のところですね😉

放水までの練習が一回終わると、素早くホースを片付け、巻きなおしてくれます。

私たちの練習は、成城消防団の協力なしでは成り立ちません。

指揮者の指示で、一番員と二番員がポンプとホースを運んでいます。

まずは、消防団の皆さまに、心より感謝申し上げます。

1回目の通し練習のあと、消防団の方々が手早くホースを片付けてくださっているところです☺

さて、今日のDポン練習では、Dポン不調の原因が、何となく判明して(‼)、最終的にはDポンが止まることなく一連の練習を終えることができました。

総合運動場体育館を背に、Dポンを操作する長島会長です。いいぞ~👏

3名の選手は、それぞれの役割を立派に行うことができていました。

指揮者から一番員に「筒先交代」です。ばっちりですね😉

砧町町会の仲間たちからアドバイスがあったり、みんなであれこれ話し合う場面があったり。

おじさまたちが集まって、あれこれ話し合っていますよ。砧町町会ではこんなシーンが良くあるのです☺

3名の選手のパフォーマンスをみんなで盛り上げます。

そんな姿がいいなぁ、と思ってしまう私でした。

一番員石井伴ちゃんの筒先操作、いかがですか?もう、かなり堂に入っていますよね☺

6日後の12月17日(土)には、「砧地域D型可搬式ポンプ操作研修会・発表会」の本番を迎えます。

最後の確認「一番員、異常なし!」「二番員、異常なし!」のところですね。お疲れさまでした☺

砧町町会では毎年のように、大人数の大応援団を結成し、華々しく参加いたします(笑)

3名の選手と鈴木副会長が打ち合わせ中。投光器がありがたいですね🥰

今年はどのようなパフォーマンスを見せてくれるでしょうか?

選手たちのひたむきな頑張りが、私たちみんなの活動の、大きな励みになるのです。

成城消防団の皆さま、今日もありがとうございました☺発表会当日は良いパフォーマンスができるように頑張ります💪