活動報告

如月の砧町町会

2月「如月(きさらぎ)」に入り、少しずつ日が延びて、寒さも和らいだような気がします。

如月(きさらぎ)では、紅梅が咲いたあとに雪が降ったりしますね。今年は2月に降雪はあるのでしょか⛄

2月5日(日)の砧町町会は、三峰公園の清掃から始まりました。

今朝も良く晴れた青い空が広がりました。

今朝も美しい空ですね✨朝早くからグランドで遊んでいる親子もいます。

清掃のあとは、ラジオ体操ではなく、鈴木和子理事による「ストレッチ」を行いました。

これから「土俵入り」ではありません(笑)股関節を伸ばすストレッチです。

「たまにはラジオ体操じゃないのも、いいね~」と大好評でした☺

右・左と肩を内側に入れていきます。いい感じですよ~

「ストレッチ」は日常生活の中にも取り入れていきたいですね😉

最後は思いっきり伸びましょう!朝の空気をいっぱい吸い込んで!!

さて、しっかりと「ストレッチ」をした砧町町会のおじさんたちは、塗装の道具を持って今度は「砧町公園」に集合です。

おじさんたちは、かねてから「スタンドパイプ一式収納箱」の色があせているのが気になっていました。

ペンキや刷毛を用意して、昨年「草山公園」の「スタンドパイプ一式収納箱」を塗り替えたところ、とってもきれいになりました✨

「砧町公園」の「スタンドパイプ一式収納箱」はご覧の通り、新品のようになりました✨背後にNHK技研が見えます👀

今回は、一度に二カ所、「砧町公園」と「観音公園」の「スタンドパイプ一式収納箱」の塗装を行いました。

どちらもきれいに塗り替えることができて、またまた砧町町会のおじさんパワーがさく裂(⁈)しました。

こちらは「観音公園」の「スタンドパイプ一式収納箱」です。ぴっかぴかになりましたね✨

その一方で、「チーム砧町町会」のおじさんたちは、山野小学校でボッチャ練習に励んでいました。

昨日の「神奈川大会」の疲れも残る中でしたが、今日は3名で、さまざまなケースを想定した練習を行いました。

私が多目的室に着いたときは、こんな感じで、赤青のボールに囲まれたジャックボールに、どんなふうに自分のボールを近づけるか、議論をしておりました😅

ジャックボールの前に相手ボールがあるときに、手前にワンバウンドさせて投げる方法などを試していました。

ワンバウンドさせるので、こんなふうに投げます。いつものフォームとは違いますね👀

途中、山野小PTA本部役員の齋藤さんが見学にいらしたので、せっかくなので少しだけ「ボッチャ」を体験していただきました。

齋藤さん、生まれて初めての「ボッチャ」一投目です😉

ボッチャ初体験の感想は?「面白いですね~またやってみたいです!」

ぜひまたいらしてくださいね。お待ちしていま~す☺

おじさんたちの説明はとっても上手です。齋藤さんもすぐにルールを覚えてくれました☺

最後には「ファイナルショット」の練習を行いました。

ボッチャの試合で「同点」だった場合に「ファイナルショット」で勝敗をつけることが多いのです。

「ファイナルショット」の練習です。すでにジャックにぴたっとつけている赤ボールよりも近づけることができるかな?

昨日の試合では3試合のうち2試合が「同点」で、両試合とも「ファイナルショット」で負けてしまいました😢

その反省を踏まえて、ひたすら練習に励みました。

今日も中身の濃い練習をすることができました!練習は来週も続きます!!

「ボッチャ東京カップ2023」への道は、まだまだ続きます。