「第38回砧地区緑化まつり」開催!
5月14日(日)、今日は「母の日」でしたね💝
お天気が心配されていましたが、本日「第38回砧地区緑化まつり(以下「緑化まつり」)」が大蔵運動公園にて開催されました。
途中で雨が降り出して、ひやっとした場面もありましたが、ほどなく雨はあがり、大盛況のうちに4年ぶりの「緑化まつり」は終了しました。
会場にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました🥰
砧町町会は「かき氷」のお店で参加いたしました。
おかげさまで、おまつりの終了時間より前に「売切れ」となりました。
今回「かき氷」のお店に従事した役員は、全員が男性メンバーでした🍧
女性メンバーは、婦人団体連合会と各町会自治会からのお手伝いで運営する「お餅コーナー」と、砧地区民生・児童委員協議会の「焼きそば」のお店に参加しておりました。
いつもはスマホを片手に、撮影に奔走する編集者のわたくしですが、このおまつりでは「焼きそば」のブースからほとんど動けず😢
代わりに、足取り軽やかに(笑)長島会長が、久々のおまつりに盛り上がる会場のようすを撮影してくれました🥰
一部の「焼きそば」関係の写真以外は、すべて会長の撮影です。会長に感謝✨✨
さて、まずは、我が砧町町会の「かき氷」のお店です🍧
5月にかき氷??と思う方もいらっしゃるかもしれませんが…。
でも、お子さんって、少しくらい寒くても、なぜだか「かき氷」が大好きなのです😉
鼻から頭にかけて「キーン」となりますけどね😅
砧町町会の「かき氷」は、おかげさまで大人気でした!!
お客さまに喜んでもらえたようで、本当に良かったです🥰
もうひとつ、「焼きそば」のブースには、砧町町会役員と協力員の中に「民生委員・児童委員」を拝命しているメンバーが多数おりますので、いつもの見慣れた顔がたくさんありました😅
今回の「焼きそば」のお店で、山根副会長と石井伴ちゃんが、めでたく「焼きそば」デビューを飾りました🎊
約400食の焼きそばを、2つの鉄板を使って焼いていきます。
一度に10玉ずつ焼きますが、家庭ではなかなか10玉は焼かないですよね。
民生・児童委員の「焼きそば」では、1名の「焼き手」に補助が2~3名付くのです。
かなりのピッチで調理をしましたが、混雑時には長蛇の列ができ大変お待たせをしてしまい、申し訳ありませんでした🙇
私たち民生・児童委員も、現在のメンバーでこのような活動をするのは初めてです。
活動を通してみんなの親睦が深まったような気がしております。
「焼きそば」を購入してくださった皆さま、ありがとうございました!
他にも、「緑化まつり」の大人気ブースである「お餅コーナー」では、実際に町会・自治会や学生のボランティアさんが「餅つき」を行いました。
つきたてのお餅は、あっという間に売り切れてしまいました😲
「ステージ発表」では、砧小学校の6年生による「鼓笛隊」や「山野太鼓」の演奏などがあり、たくさんの観衆でにぎわっていました🎺
以前から大人気の「ウルトラヒーローと写真を撮ろう」コーナー、消防車両や白バイの展示、起震車「なまず号」の体験、遊びのコーナーなど、親子で楽しめるおまつりとなっております。
「緑化まつり」とは、その名の通り、この地域に緑を増やすために生まれたおまつりです。
以前は「苗木」などの販売がメインでした。
今では「緑化」だけではなく、この地域の皆さまが一同に集まり、笑顔の交流ができるようなイベントとなっております。
わたくしも、もう25年くらい携わっておりますが、昔は会場は、現在の「砧まちづくりセンター」の中庭でした。
そんなことを知っている人も(町会・自治会の諸先輩方は別として)少なくなりました~
また、4年ぶりの「緑化まつり」では、あちらこちらで「こんにちは!」「お久しぶりです」など、皆さまが交流する姿を見ることができました。
歴代の「砧まちづくりセンター」の職員さん(「砧まちづくり出張所」「砧出張所」という名称の時代の方も)が来てくれるのも、この「緑化まつり」ならではなのです。
「緑化まつり」は、この「砧地区(砧・大蔵・岡本・砧公園)」で一番大きなおまつりです、というゆえんは、そんなところにもあるんだな、としみじみ思いました。
砧町町会では、これからも「緑化まつり」に積極的に参加し、運営に協力をしてまいります。
次回の「緑化まつり」で、皆さまに会えることを楽しみにしております。
*アイキャッチ画像は、砧小学校の神田光子校長先生とご一緒に記念撮影をする砧町町会メンバーです。