12月の「スタンドパイプ&D型可搬式ポンプ実習会」を開催しました!
12月10日(日)は、早朝からよく晴れて、まさに「公園清掃」&「スタンドパイプ実習会」日和!!
午前8時30分には、砧町町会の水色ウインドブレーカーがぞくぞくと三峰公園に参集。
いつもより大人数で、もうそろそろ終盤となった「けやきの落ち葉掃き」を行いました。
みんな、いつもよりは口数は少なめです。
なぜなら、公園清掃が終わったら「スタンドパイプ&D型可搬式ポンプ実習会」のために、Dポンや机などを車に乗せて、会場の「砧一丁目広場」に向かうのです。
「砧一丁目広場」には、私たち砧町町会役員のほかに、成城消防団第5分団3部の皆さま、成城消防署の皆さまも来てくださいました。
開始時間の午前10時に近くなると、近隣にお住まいの方々がお見えになりました。
近隣の砧町町会会員さんからのお話で、この「砧一丁目広場」での実習会は、本当に申し訳ないくらい久しぶりなことが判明いたしました💦
砧町町会では町内の11か所に「スタンドパイプ一式収納箱」を設置しておりますが、「毎年」とはいかなくても「2~3年に一度」は収納箱内の点検もかねて「スタンドパイプ」の操作を行わなければ、と大いに反省いたしました😢
午前10時には、とても12月とは思えないほど気温があがり、あたたかな日差しの中で実習会を行うことができました🌞
今日は「スタンドパイプ」の説明を、久々に長島会長が行いました。
参加者の皆さまは、熱心に耳を傾けてくださり、積極的に操作の体験をしてくださいました。
本日、使用させていただいた「消火栓」ですが、重たいふたを開けると水栓が2つあり、深さも通常のものより深く、水圧も強いものでした。
ですので「スピンドルドライバー」をほんの少し回しただけで、驚くほどの水が飛び出してくるのです😲
「スタンドパイプ」の実習は難なく終えることができましたが、「D型可搬式ポンプ」の操作を皆さまに見ていただくために水をためようとしたら、そこで事件が起こりました😲
長島会長が、ほんの少し「スピンドルドライバー」を動かしたら、水が想像以上に噴き出し、会長は水を被ってしまいました💦
いや、もっと少なく動かしたらいいのかも、と長島大輔理事が動かしたら、またまた水を被ってしまい…結局、親子でかなりずぶぬれに😅
参加の皆さまが「うわ~っ♪♪」と盛り上がってくださり、消防署の方もずっと見守ってくださっていたので事なきを得ましたが。
こういう「消火栓」もあるんだね、と、またひとつ勉強になりました。
というわけで、今回は水をためることは断念して、「D型可搬式ポンプ」の本体を見ていただきながら、操作の説明をさせていただきました。
参加者の方々からは、「消火栓」のある場所や、「スタンドパイプ」の鍵の管理のことについての質問があり、防火防災に真摯に向き合ってくれている姿に感激しました。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!!
次回の実習会は、来年の3月を予定しています。
ひとりでも多くの方々に「スタンドパイプ」の操作を覚えていただき、この町をみんなで守っていきたいと思います。
成城消防署の皆さま、成城消防団第5分団3部の皆さま、本日もありがとうございました!!