活動報告

「冬の夜回り~火の用心」~山野(さんや)を進む夜回り隊

3月1日(金)から3月7日(木)までの7日間、「春の火災予防運動」が行われています。

「春の火災予防運動」実施中!このミキティのポスターが目印です!!

砧町町会では「春の火災予防運動」の最終日である3月7日(木)に、防火防災を呼びかける「夜回り」を実施いたしました。

午後8時に町会事務所を出発!あんまり寒くないね、と言いながら。もう春ですものね🌸

空気の乾燥が続き、火災が発生しやすい時季です。

火の始末をきちんとすることや就寝前に火の元を確認することで、多くの火災を防ぐことができます。

2手に分かれようか?との意見もあったのですが、今夜はみんなで一緒に回ることにいたしました😉

昔から「夜回り」では必ず言われていた「マッチ一本 火事のもと」というフレーズもみんなで唱和します。

実は一昨年に「夜回り」を始めるにあたって、この「マッチ一本 火事のもと」は要らないんじゃないか、という話になりました。

「夜回り」では役員や協力員さんのおうちの近くを通ったら、おうちの前で「火の用心」をすることになっております。あら?こちらはどなたのお宅??

というのは、近年ではマッチを常備しているご家庭が少なくなり、子どもたちのなかには「マッチ」を見たこともない子どももいること。

砧1丁目を環八方面に向かいます。拍子木の音も、だんだんいい感じになってきましたよ(^^♪

そうすると「マッチ」の擦り方もわからない子どもも多いということになります。

それなのに「マッチ一本」と呼びかけるのは、どうなんだろうか??

こちらは環八にオープンしたばかりの自動車やさんです。きれいなショウルームです✨

あれこれ意見を出しあって検討してみましたが、結局、「マッチ」があまり使われなくなったとしても、昔ながらの「マッチ一本 火事のもと」というフレーズは、変えないで守り続けていくことにいたしました。

再び住宅地のなかに入り、今度は世田谷通り方面に向かいます👟

今夜は7名の役員が午後8時に町会事務所に集まりました。

拍子木を3組、青色誘導灯を4本持って、夜の山野(さんや)を回りました。

世田谷通りでも「火の用心」です!

途中、多くの方々がカーテンを開けたり、窓を開けたりしてこちらに手を振ってくださる場面がありました。

NHK放送技術研究所の隣の公園に到着!お散歩中のワンちゃんに吠えられてしまいました💦びっくりさせてごめんね🐕

「こんばんは~」「お騒がせしています」「火の元には気を付けてくださいね~」と言葉をかわし、約1時間の「夜回り」は今宵も楽しく終えることができました。

続いて「砧町公園」に立ち寄りました。夜の公園でしばしはしゃぐ大人たち!!

本日で「春の火災予防運動」は終了しますが、砧の住人の皆様には、引き続き防火防災につとめていただけますようお願いいたします。

さあ、もう9時近くになりました。砧3丁目の住宅地を通って4丁目の町会事務所を目指します👟
事務所に到着です!皆さん、お疲れさまでした~