3月最後の三峰公園清掃🧹
昨日の雨が上がり、朝から日が射していました。
いよいよ今年度も残すところあと1日です。

3月30日(日)も午前8時30分から三峰公園の清掃を行いました🧹

「おはよう!」「昨日はよく降ったね」「思ったより今朝は寒くないね~」
あちこちで役員たちの話が弾みます。

ここのところ、最高気温が25℃に迫る日もあり、公園の雑草たちがいっせいにその姿を現しはじめました🌱

また、昨日の雨で松の枯葉がたくさん落ちていました。
あちらでは草刈り、こちらでは松葉掃き…今日は大忙しです。

でも、それぞれがお話を楽しみながら、です。
日曜日らしく、のんびりとしていて、いい光景だなぁ、とスマホを向けます📱

9名での「ついでにラジオ体操」は、今日は「英語バージョン」で行いました。

ポータブル電源の充電も忘れてはいません。
公園清掃のあとはお隣の三峯神社にお参りに。
拝殿横のピンク色の椿の花が、それはもう「どっさり」とついていて、三峰公園側からも、よく見えていました👀

これからが見頃のようです。
どうぞお参りの際は、拝殿に向って右奥の椿の花もご覧ください。

お参りのあとは、倉島隊長のカフェで(日曜日はお休みです)、人と人との出会いについて、深~い話をして盛り上がりました(笑)
「次の日曜日はもう4月だね」

本当に月日の経つのは早いです。
新年度も毎週の清掃活動を、みんなで楽しみながらやっていきたいと思います🧹